梅岡楽器サービスHP



                           日本古楽史研究会 例会 2020

     〜 戦前日本のチェンバロ事情を探る 〜

年振りに日本古楽史研究会の研究発表の例会を開催いたします。
今回はチェンバロ特集です。
一部ヴィオラダガンバについての新発見も発表予定。
ここ最近日本のチェンバロ史における重要な発見を多数いたしましたのでこの機会に
発表したいと思います。
昭和6年頃に早くも日本最初のチェンバロ奏者がいたというチェンバロ関係者には
見逃せないお話など多数紹介予定。
同時に大正時代にガンバが日本に入っていた事、昭和初期に東京でオリジナルガンバ
を持っていた奏者がいた事もご紹介する予定です。


研究発表
1) エタ・ハーリッヒ=シュナイダー未公開写真大量に発掘 
      昭和16年来日直後の貴重な写真や映像のご紹介
2) 日本人最初のチェンバロ所有者について
      昭和12年ドイツ製チェンバロを輸入した経緯を解明
3) 日本最初のチェンバロリサイタルについて
      昭和12年チェンバロとヴィオラダモーレで全国進出を計った2人
      昭和12年銀座のチェンバロ展示会の謎を解く  
4) 日本最初のチェンバロ奏者を発見
      昭和6年早くも日本でチェンバロが演奏されていた?
5) 日本最初のガンバ奏者について
      大正時代にヴィオラダガンバが日本に入っていた?

            
  
   解説  日本古楽史研究会  梅岡俊彦 松田喜久子

日時  2020年8月29日(土)  15時
場所 池袋 自由学園明日館 Room1925    
          アクセス https://jiyu.jp/contact/#ak_access

     料金   2000円   (限定20名) 要予約

    予約申し込み   umeoka-gakki@nifty.com 梅岡

★ プレイベント

  蓄音器試聴会  13時より   参加自由 
    プレイベントだけの参加もOKです(カンパ制)

   1921年建築の音響抜群の歴史的洋館で1930年英国製大型蓄音器
   (EMG mark \)を使い同時代の多彩なジャンルの歴史的名演を
   聴いて頂きます
   古楽だけでなく声楽やヴァイオリン、ジャズ、タンゴなど幅広いジャンルを
   ご用意いたしますのでリクエストOK、SP盤持ち込みもOKです。
   デジタル時代のサウンドを凌駕する究極のアナログサウンドを是非
   ご体験下さい!

             蓄音器   EMG mark \

                   

今回の例会はコロナ騒動を受けまして客席を半分に減らし、会場の換気を頻繁に行う
など出来る限りの感染防止策を施して開催させて頂きます。

当日の会場からのお願いです。
 +  マスク着用でお越しください
 + もし体調に不安を感じられましたら無理をせずキャンセルをお申し出ください。
    事前でも当日でもキャンセルお申込みは無料で承ります。
 + 万が一自粛要請が出ましたら中止、延期する場合もありますがその際は
    すぐにご連絡申し上げます。


     

-----------------------------------------------------------------------------------------

          日本チェンバロ協会 例会2018年度 第3回 (通算 第35回)

      「日本のチェンバロの歴史は関西から始まった!」
                〜昭和初期我国でのチェンバロブームを検証する〜

昭和11年、神戸在住のスイス人レネ・フランクが日本初と思われるチェンバロをドイツから
入手し関西で演奏活動を始めました。そしてその後京都の中瀬古和が日本人初の
チェンバロ奏者として舞台に上がり、続いて大阪の永井静子もラジオに出演します。
昭和16年には日本初の本格的チェンバロ奏者エタ・ハーリッヒ=シュナイダーは来日直後
にオケを率いて京阪神3か所でリサイタルを開催、9月には大阪の相愛女専の教師に就任
します。また昭和16年末には早くも伊丹のピアノ工場の片隅でクラヴィコードも製作された
ようです。
このように当時関西では東京を凌駕する熱いチェンバロブームがあったと思われます。
今回は当時の貴重な資料とレコードを使い昭和初期の関西でのチェンバロブームを検証
いたします。

1930年製の蓄音器で約90年前の演奏を生々しく再生いたします、
開演前(12時〜14時)に蓄音器レコードコンサートも開催予定!
 チェンバロ以外の多彩なジャンルの歴史的名演をお聞かせする予定
 リクエストもOK 出入り自由

特集内容
+ 昭和7年オーストリアのグループが大阪にチェンバロを持って来て演奏
+ 昭和12年4月に神戸にあるチェンバロがコンサートに登場
+ 昭和12年7月24日大阪で日本最初のチェンバロ主役のコンサートが開催
+ その大阪のコンサートで日本人が初めてチェンバロ演奏を披露
+ 昭和13年日本人2番目の奏者が大阪のラジオでチェンバロ演奏を披露
+ 昭和16年7月世界的チェンバロ奏者エタ・ハーリッヒ=シュナイダー京阪神でリサイタル
+ 昭和16年9月エタ・ハーリッヒ=シュナイダー 大阪相愛女子専門学校に赴任
+ 昭和16年伊丹のピアノ技術者が日本初のクラヴィコードを試作
など色々なエピソードを紹介の予定

大型蓄音器を使ってチェンバロや古楽器の歴史的名演を紹介
 蓄音器 英国EMG社 Mark \ 1930年製 
紹介するレコード
+ 日本で最初に発売されたチェンバロ演奏(ランドフスカ)
+ 初めて来日した世界的チェンバロ奏者エタ・ハーリッヒ=シュナイダーの演奏
+ 戦前に多数紹介されていたオリジナルチェンバロの演奏
+ 古楽復興初期の人気スターの演奏
などを予定

12時〜14時の蓄音器コンサートではクラシックからジャズまで多彩なジャンルを演奏予定


2018年 10月6日(土) 
蓄音器コンサート   12時〜14時
レクチャー        15時 開演  (14時半 開場)

会場  テアトルラモー   http://collegiumrameaukobe.jp/theatre-rameau/
 
      兵庫県神戸市灘区深田町1−1−11 ハニービーガーデン 地下1階
       JR神戸線 「六甲道駅」 徒歩5分

入場料    日本チェンバロ協会 協会員 学生会員                 無料
         協会サポーター                   1000円
         一般                         2000円
         一般・学生                      1000円

講師プロフィール
  梅岡 俊彦     兵庫県出身。ピアノ調律工房勤務時代からチェンバロに興味を持ち1985年
              に独立。日本だけでなく海外の工房や博物館を訪れ独学で技術を習得、現在
              は東京と神戸に工房を持ち、各種タイプのチェンバロに加えてフォルテピアノ、
              ポジティフオルガンなど10数台の楽器を携え国内外の数多くの演奏家の
              コンサートに楽器を提供し、調律で参加。
              近年は日本の古楽史の調査研究に取り組む。

ご予約 お問合せ  梅岡 umeoka-gakki@nifty.com   

          日本チェンバロ協会 例会係  cembalo_events@yahoo.co.jp
                 第35回(10月)例会申込 とタイトルに明記の上送信してください。
            こちらでも予約可能です

日本チェンバロ協会 HPイベント情報  こちらもご覧ください

主催 日本チェンバロ協会  協力 テアトルラモー

-----------------------------------------------------------------------------------------



          東日本大震災復興支援コンサートwith明日館
               日本古楽史研究会  第1回例会

「紀州の殿様とバロン大倉 二人の日本チェンバロ界の先駆者を探る」
    〜約90年前に早くも日本にチェンバロを持ち込んだのはこんな男だった〜


昭和初期に日本でちょっとしたチェンバロブームがあった事をご存じでしょうか?
ランドフスカのレコードが大人気で洋楽愛好家の間でチェンバロに関心が高まっていた中、
ヨーロッパから早くもチェンバロを日本に持ち込んだ2人の先駆者の偉業をご紹介いたします。
同時に昭和初期日本でいち早く聴かれていた古楽器演奏のレコードも最高級蓄音器で
聴いて頂きます。同時代の色々なジャンルの巨匠達の演奏も同時にお聞かせする予定。

プログラム
  第一部  15時〜18時  蓄音器によるレコード演奏 
        「最高級蓄音器で聴く戦前のマエストロ達」
           当時人気の古楽器演奏を始めクラシックやジャズなど多彩なジャンルを
           聴いて頂きます  リクエストOK! 出入り自由

         +  戦前来日し日本でも大活躍していた世界的チェンバロ奏者エタ・ハーリッヒ=シュナイダー
        貴重なソロ演奏を初公開
     + 20世紀初頭の古楽ブームの主役達の演奏を多数紹介
     + クラシックからジャズまで様々なジャンルの巨匠達の生々しい演奏を当時の音で再現!



  第二部  19時 レクチャー 
        「徳川頼貞 大倉喜七郎 二人のチェンバロ界の先駆者を探る」

    昭和6年ヨーロッパからチェンバロを持ち込ませた紀州の殿様
     昭和12年ドイツからチェンバロ・クラヴィコードを購入したバロン大倉
     この2人の日本チェンバロ界の大恩人の知られざる業績を紹介いたします

       
★ 急遽内容追加
      「日本のフォルテピアノの歴史を紐解く」

    今まで殆ど知られていなかった日本のフォルテピアノの歴史
     最近の調査で判明した興味深い歴史の一環を紹介いたします
      90年前にオリジナルのフォルテピアノのレコードが日本で発売されていた
      50年前にGrafやStein、Broadwoodなどのオリジナルフォルテピアノが
       日本で公開されていた  など多数の新発見を紹介予定


  解説    梅岡俊彦 松田喜久子 (日本古楽史研究会)
  蓄音器   EMG mark\ (1930年英国製)


  
  日時  2018年8月10日(金)  
         15時〜18時 蓄音器コンサート 出入り自由  19時 レクチャー
  会場   自由学園明日館 Room1925  http://www.jiyu.jp/

  料金   2000円 (当日清算)
  共催   日本古楽史研究会  目白古楽ネットワーク

   後援    日本クラヴィア協会
  申込   umeoka-gakki@nifty.com  梅岡