梅岡楽器サービスHP

        

            2020年7月7日リサイタル予定通り開催します!
           (7月5日情報更新)
         明日館には JR目白駅が便利です(徒歩7分)
         池袋駅の人混み避けたい方にお勧めです!
             

     歴史的洋館で味わうオリジナルフォルテピアノの魅力!

        川口成彦 フォルテピアノリサイタル

     〜グレーバーで聴く19世紀初期ピアノ名曲集 vol. 2 〜

     2020年7月7日(火) 
      第1回公演(追加)     14時開演     (13時半開場)
       第2回公演(本公演)   18時30分開演   (18時開場)

      自由学園明日館 講堂    (重要文化財)  https://jiyu.jp/

       豊島区西池袋2−31−3    
             詳しくは https://jiyu.jp/contact/#ak_access をご覧ください

      4000円  当日清算 要予約 自由席
             各公演共 限定99席 とします

   プログラム
       シューマン    アラベスク ハ長調 op.18
       ベートーヴェン  ピアノソナタ第27番 ホ短調 op.90
       ショパン     練習曲 変ホ短調 op.10-6
  ショパン     「ドン・ジョバンニ」の『お手をどうぞ』の主題による変奏曲
               変ロ長調 op.2 (ピアノ独奏版)
  シューベルト   ピアノソナタ 第15番 「レリーク」 ハ長調 D 840
    
使用楽器  1820年製のオリジナルフォルテピアノ (ウィーン式)
             Johann Georg Gröber (Insbruck1820)

主催     目白古楽ネットワーク

申し込み お問合せ umeoka-gakki@nifty.com 梅岡
       
     チケットお申込みはお名前、連絡先、希望枚数をメールでお送りください
         メールでのみ予約可能 お電話では予約出来ません

コンサートの紹介映像をこちらで無料配信中! 是非ご覧ください!

我々のコロナウイルス感染防止策

我々は下記のようなコロナウイルス感染防止策を施して皆様をお迎えする予定です。     

 

+ キャパ約280席を半数以下の99席とします (規定では140席可能)

+ 客席の間隔を1m空けます(長椅子なので間隔を空けやすいです)

+ 入場前に検温を実施いたします

+ 会場入口に消毒用アルコール 消毒足拭きマットを設置いたします

+ 受付は感染防止パネル越しに対応させていただきます

+ プログラム等は手渡しせず座席に用意いたします

+ お客様はマスク常時着用お願いいたします

+ 開場中・休憩中に窓を開けて換気を行います

  (会場は客席側3面すべて大窓なので場内の換気が簡単かつ有効)

+ 公演中休憩を2回に増やし換気の回数を増やします

+ 開演前の行列を整理券発行で解消いたします(待機はすべて外を予定)

+ 体調に不安をお感じの方は当日でもキャンセルOKです(無料)

皆様のご協力をお願いいたします。



会場案内

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019年12月26日明日館公演終了いたしました。
   多数のご来場ありがとうございました。
   当日の演奏曲情報をお知らせいたします。

曲目変更
        ●F・メンデルスゾーン 「夏の名残のばら」による幻想曲  ホ長調 op. 15
                         前奏曲とフーガ ホ短調 op.35-1
                            ↓
          ●クララ・シューマン 夜想曲 ヘ長調 op.6−2

      アンコール
          ●F・シューベルト   ハンガリーのメロディー ロ短調 D817

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     歴史的洋館で味わうオリジナルフォルテピアノの魅力!

           グレーバーのピアノで川口成彦が今年最後にお届けする名曲選!

         川口成彦 フォルテピアノリサイタル

     〜グレーバーで聴く19世紀初期ピアノ名曲集 vol.1〜
         
        《プログラム》
           
        ●ベートーヴェン      
            エリーゼのために  イ短調 WoO 59
            ポロネーズ ハ長調  op. 89

        ●メンデルスゾーン    
          「夏の名残のばら」による幻想曲  ホ長調 op. 15
             前奏曲とフーガ ホ短調 op.35-1

        ●フンメル               
            ハンガリー舞曲集 op. 23 

        ●シューベルト        
            4つの即興曲 D 935

         使用楽器  1820年製のオリジナルフォルテピアノ (ウィーン式)
             Johann Georg Gröber (Insbruck1820)

               

出演 川口成彦   HP https://naru-fortepiano.jimdo.com/

2019年12月26日(木)  18時開場 18時半 開演

会場   自由学園明日館 講堂  (重要文化財)  https://jiyu.jp/

       豊島区西池袋2−31−3    
             詳しくは https://jiyu.jp/contact/#ak_access をご覧ください

料金    4000円   当日清算 要予約 自由席  完売しました

主催     目白古楽ネットワーク

申し込み お問合せ umeoka-gakki@nifty.com 梅岡
       
     チケットお申込みはお名前、連絡先、希望枚数をメールでお送りください

会場案内


川口成彦  Naruhiko Kawaguchi (フォルテピアノ) profile

1989年に岩手県盛岡市で生まれ、横浜育ち。第 1 回ショパン国際ピリオ ド楽器コンクール第 2 位(2018年)、ブルージュ国際古楽コンクール・フォルテピアノ部門最高位(2016 年)、 第 1 回ローマ・フォルテピアノ国際コンクール〈M.クレメンティ賞〉優勝(2013 年)はじめ数多く受賞。フィ レンツェ五月音楽祭、モンテヴェルディ音楽祭(クレモナ)、ユトレヒト古楽音楽祭、ゴルドベルグ音楽祭(グダニスク)等、欧州の音楽祭にも出演を重ねる。アムステルダム国立美術館の特別展示ではスクエアピア ノによる録音が使用される。協奏曲では 18世紀オーケストラなどと共演。2016 年にはアメリカにてニコラ ス・ダニエル(オーボエ)とサクストン・ローズ(バソン)と共にプーランクの『オーボエ、バソンとピアノのための三重奏曲』の最終稿の世界初演を行う。また、ピアノ連弾を通じて小林道夫、アレクセイ・リュ ビモフといった巨匠とも共演している。2018 年 10月にはロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団のメンバー と共に室内楽形式によるピアノ協奏曲のリサイタルをオランダにて開催する。NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」出演の他、france musique(フランス)をはじめとする欧州各国のラジオでも演奏が数多く取り上げられる。東京藝術大学大学院およびアムステルダム音楽院の古楽科修士課程をいずれも首席修了。フォルテピ アノを小倉貴久子、リチャード・エガーの各氏に師事。2016年度明治安田クオリティオブライフ文化財団 奨学生。

ソロCD はドゥシークの作品集(BRILLIANT CLASSICS・オランダ)、シューベルトの作品集(FugaLibera・ベルギー)が発売中。シューベルトはレコード芸術にて特選盤、Classica(フランス)にて準特選盤 に選ばれる。そして 2018年には自主レーベルMUSIS を立ち上げ、バルトークの『2 台のピアノと打楽器のためのソナタ』を記念すべき第一弾としてアナログレコードでリリースする(共演はロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団ソロティンパニストの安藤智洋など)。また古典期からロマン派初期におけるスペイン人作曲家の知られざる作品の演奏および研究も積極的に行い、2019 年には CD『ゴヤの生きたスペインより vol.1』を発表 。アムステルダム在住。
HP https://naru-fortepiano.jimdo.com





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  大好評だった12月のリサイタルに続き第2弾4月開催急遽決定!

              3月12日 チケット完売いたしました
                              当日券の発売予定もございません。

          川口成彦 フォルテピアノリサイタル

    〜 ウィーン式フォルテピアノで聴くショパン Vol. 2 〜

      歴史的鍵盤楽器の若きスペシャリストが開拓する新たなショパンの世界

              オールショパンプログラム
   
               
夜想曲 嬰ハ短調 「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」
カンタービレ
ポロネーズ 変ロ長調 op.71-2
4つのマズルカ op.17
葬送行進曲 ハ短調 op.72-2
3つのエコセーズ op. 72-3
夜想曲 ホ短調  op.72-1

夜想曲 へ短調 op.55-1
マズルカ へ長調 op.68-3、イ短調 op.68-2、ハ長調 op. 67-3
3つの新しい練習曲 「モシェレスのメトードのための」
3つの夜想曲 op.9 

            
               
               
               
               
               
               

      使用楽器  1820年製のオリジナルフォルテピアノ (ウィーン式)
             Johann Georg Gröber (Insbruck1820)

                 

出演 川口成彦   HP https://naru-fortepiano.jimdo.com/

2019年4月14日(日)  13時半開場 14時開演

会場   自由学園明日館 講堂  (重要文化財)  https://jiyu.jp/

       豊島区西池袋2−31−3    
             詳しくは https://jiyu.jp/contact/#ak_access をご覧ください

料金    4000円   当日清算 要予約 自由席

主催     目白古楽ネットワーク

申し込み お問合せ umeoka-gakki@nifty.com 梅岡
       
     チケットお申込みはお名前、連絡先、希望枚数をメールでお送りください

     3月12日 チケット完売いたしました

会場案内

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

   第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクールのドキュメンタリー番組 放送情報

            https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/2443/2779274/
     NHK BS1スペシャル 失われたショパンの音を求めて
      「密着!第一回ショパン国際ピリオド楽器コンクール」


---------------------------------------------------------------------------------------------------------

             川口成彦 フォルテピアノリサイタル

        〜 ウィーン式フォルテピアノで聴くショパン 〜

         歴史的鍵盤楽器の若きスペシャリストが開拓する新たなショパンの世界

 第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール第2位入賞記念 凱旋公演
チケット完売 好評のうちに終了いたしました  ありがとうございました。

全世界が注目した第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール(2018年9月ワルシャワで開催)
で見事第2位を獲得した若手実力派フォルテピアノ奏者が入賞後初めてのオールショパンリサイタル
を急遽東京で開催!
サロン風の重要文化財の洋館でのショパン時代のオリジナルピアノ(1820年製)を使っての
演奏で当時の甘美なショパンの音色が蘇ります。
ワルシャワの聴衆を魅了した「フォルテピアノによるショパンの調べ」を是非お聴きください!


使用楽器  1820年製のオリジナルフォルテピアノ Johann Georg Gröber (Insbruck1820)
会場    自由学園明日館 講堂 (重要文化財)

      

プログラム  
  フレデリック・ショパン
別れのワルツ  op. 69-1
2つのポロネーズ  op. 26
練習曲集 op. 10 より III, VI,IX
練習曲集 op. 25 より I, V,X
4つのマズルカ op. 24
ピアノ協奏曲第2番 op. 21 より 第2楽章(ピアノソロ版)
葬送行進曲

2018年12月6日(木)  18時半開場 19時開演

会場   自由学園明日館 講堂  (重要文化財)  

       豊島区西池袋2−31−3    
             詳しくは https://jiyu.jp/contact/#ak_access をご覧ください




料金    4000円   当日清算 要予約 自由席
               チケット完売いたしました  ありがとうございました。
主催     目白古楽ネットワーク

申し込み お問合せ umeoka-gakki@nifty.com 梅岡

川口成彦  Naruhiko Kawaguchi (フォルテピアノ) profile

1989年に岩手県盛岡市で生まれ、横浜育ち。第 1 回ショパン国際ピリオ ド楽器コンクール第 2 位(2018年)、ブルージュ国際古楽コンクール・フォルテピアノ部門最高位(2016 年)、 第 1 回ローマ・フォルテピアノ国際コンクール〈M.クレメンティ賞〉優勝(2013 年)はじめ数多く受賞。フィ レンツェ五月音楽祭、モンテヴェルディ音楽祭(クレモナ)、ユトレヒト古楽音楽祭、ゴルドベルグ音楽祭(グダニスク)等、欧州の音楽祭にも出演を重ねる。アムステルダム国立美術館の特別展示ではスクエアピア ノによる録音が使用される。協奏曲では 18世紀オーケストラなどと共演。2016 年にはアメリカにてニコラ ス・ダニエル(オーボエ)とサクストン・ローズ(バソン)と共にプーランクの『オーボエ、バソンとピアノのための三重奏曲』の最終稿の世界初演を行う。また、ピアノ連弾を通じて小林道夫、アレクセイ・リュ ビモフといった巨匠とも共演している。2018 年 10月にはロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団のメンバー と共に室内楽形式によるピアノ協奏曲のリサイタルをオランダにて開催する。NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」出演の他、france musique(フランス)をはじめとする欧州各国のラジオでも演奏が数多く取り上げられる。東京藝術大学大学院およびアムステルダム音楽院の古楽科修士課程をいずれも首席修了。フォルテピ アノを小倉貴久子、リチャード・エガーの各氏に師事。2016年度明治安田クオリティオブライフ文化財団 奨学生。

ソロCD はドゥシークの作品集(BRILLIANT CLASSICS・オランダ)、シューベルトの作品集(FugaLibera・ベルギー)が発売中。シューベルトはレコード芸術にて特選盤、Classica(フランス)にて準特選盤 に選ばれる。そして 2018年には自主レーベルMUSIS を立ち上げ、バルトークの『2 台のピアノと打楽器のためのソナタ』を記念すべき第一弾としてアナログレコードでリリースする(共演はロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団ソロティンパニストの安藤智洋など)。また古典期からロマン派初期におけるスペイン人作曲家の知られざる作品の演奏および研究も積極的に行い、2019 年には CD『ゴヤの生きたスペインより vol.1』を発表 予定。アムステルダム在住。


川口成彦HP  https://naru-fortepiano.jimdo.com/





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
         こちらの公演は終了いたしました。ありがとうございました

               川口成彦 フォルテピアノコンサート

    〜 ウィーン式フォルテピアノで聴くショパンの知られざる魅力 〜

                歴史的鍵盤楽器の若きスペシャリストが開拓する新たなショパンの世界

2018年はフォルテピアノ界、そしてショパン愛好家にとって画期的な年となります。
ワルシャワで開催のかのショパンコンクールが初めてピリオド楽器だけのコンクールを2018年9月に開催する事になりました。
現代ピアノの最高峰のコンクールでもピリオド楽器での演奏を重視する時代がやってきたようです。
詳しくはこちらをご覧ください。
ワルシャワでのピリオド楽器のコンクールには、ショパンに縁が深いプレイエルやエラールの他にもウィーン式のフォルテピアノも用意されるとの事です。
ピリオド楽器でのショパンの演奏に注目が集まる年となりそうです。
ショパンはパリ時代はプレイエルやエラールとの関係が有名ですが、ワルシャワやウィーンではウィーン式のフォルテピアノを弾いておりました。
彼の作品にもウィーンの音色が大きく影響を与えたと思われます。
今回はフォルテピアノ界で目覚ましい活躍をする若手実力派の演奏で、オリジナルのウィーン式フォルテピアノを使ってショパンの今まで殆ど聴く事が無かった知られざる魅力をご紹介いたします。

         使用楽器
         1820年製のオリジナルフォルテピアノ Johann Georg Gröber (Insbruck1820)
  
                             
プログラム  
F ショパン  (1810-1849)
    ポロネーズ 変ロ長調 op.71-2
     12の練習曲 op.25より
     第1番「エオリアンハープ」、第5番、第10番
      4つのマズルカ op.24
     ポロネーズ 嬰ハ短調 op.26-1
     ポロネーズ 変ホ短調 op.26-2
     葬送行進曲 (ピアノソナタ第2番op.35より) 他

2018年1月6日(土)  18時半開場 19時開演
こちらの公演は終了いたしました。ありがとうございました
会場   自由学園明日館 講堂  (重要文化財)  
         ★ Room1925から講堂に変更になりました
         豊島区西池袋2−31−3    http://www.jiyu.jp/kanren/contact.html


料金    3000円 当日清算 要予約
主催     目白古楽ネットワーク
申し込み お問合せ umeoka-gakki@nifty.com  梅岡


川口成彦  Naruhiko Kawaguchi (フォルテピアノ) profile

1989年に岩手県盛岡市で生まれ、横浜で育つ。2016年にブルージュ国際古楽コンクールのフォルテピアノ部門で最高位に輝き、合わせてレコーディング会社OuthereMusicによる特別賞も受賞。そのほか第1回ローマ・フォルテピアノ国際コンクール優勝をはじめ数多く受賞。フィレンツェ五月音楽祭、モンテヴェルディ音楽祭、ユトレヒト古楽音楽祭など国内外の音楽祭にも出演。スクエアピアノの演奏ではアムステルダム国立美術館にて録音が使用される他、StanleyHoogland Square PianoAwardを受賞。また古楽器のみならずモダンピアノでも幅広く活動しており、2016年にはアメリカでニコラス・ダニエル(オーボエ)、サクストン・ローズ(バソン)と共にプーランクの『オーボエ、バソンとピアノのための三重奏曲』の最終稿の世界初演を行なった。また安藤智洋(ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団ソロティンパニスト)、ヤン・ルー・ハメルスマ(アーネム・フィルハーモニー管弦楽団首席打楽器奏者)、實川風(ピアノ)と共に収録したバルトークの『2台のピアノと打楽器のためのソナタ』は自主レーベルMUSISより2018年にアナログレコードでリリース予定。そのほか小林道夫氏とのピアノ連弾をはじめ、サンドロ・カルディーニ(イングリッシュホルン)や佐藤俊介(ヴァイオリン)などとも共演を重ねている。東京藝術大学大学院、アムステルダム音楽院の修士課程古楽科をいずれも首席修了。2016年度明治安田クオリティオブライフ文化財団奨学生。フォルテピアノをこれまでに小倉貴久子、リチャード・エガーの各氏に師事。NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」に出演。ソロのCDはドゥシークの作品集(BrilliantClassics、オランダ)に続き、2017年にはシューベルトの作品集(Fuga Libera、ベルギー)が発売

川口成彦HP  https://naru-fortepiano.jimdo.com/