梅岡楽器サービス HOMEPAGE 本文へジャンプ

お勧めイベント

2018年9月15日(日) オリジナルフルート&チェンバロ コンサート

有田正広&有田千代子 in 明日館

        歴史的洋館で味わうオリジナルフルートの魅力!

  「英国に渡ったサクソン人・ヘンデルのファンタジー」

   〜18世紀英国の木管楽器製作家・ステインズビーの名器で聴く〜

2018年9月30日(日)  14時開演   (13時半開場)

   自由学園明日館 講堂 (重要文化財)

出演   フルート:  有田正広   (Thomas Stanesby juniorオリジナル)

        ;チェンバロ:  有田千代子 (RyoYoshida 18cFrench type 1993)

料金           4000円  (学生割引 2500円)

                     お申込み・お問合せ  umeoka-gakki@nifty.com   梅岡

                    主催           目白古楽ネットワーク

詳しくは専用HP 有田ヘンデル明日館 をご覧ください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2018年1月6日(土) フォルテピアノコンサート

川口成彦 フォルテピアノコンサート
  〜 ウィーン式フォルテピアノで聴くショパンの知られざる魅力 〜
 歴史的鍵盤楽器の若きスペシャリストが開拓する新たなショパンの世界
  1820年製のオリジナルフォルテピアノ Johann Georg Gröber (Insbruck1820)使用

プログラム  
F ショパン  (1810-1849)
    ポロネーズ 変ロ長調 op.71-2
     12の練習曲 op.25より
     第1番「エオリアンハープ」、第5番、第10番
      4つのマズルカ op.24
     ポロネーズ 嬰ハ短調 op.26-1
     ポロネーズ 変ホ短調 op.26-2
     葬送行進曲 (ピアノソナタ第2番op.35より) 他

2018年1月6日(土)  18時半開場 19時開演
会場   自由学園明日館 講堂 (重要文化財)  
        会場が Room1925 から 講堂に変更になりました
         豊島区西池袋2−31−3    http://www.jiyu.jp/kanren/contact.html

料金    3000円 当日清算  要予約
主催     目白古楽ネットワーク
申し込み お問合せ umeoka-gakki@nifty.com  梅岡


川口成彦  (フォルテピアノ) profile

1989年に岩手県盛岡市で生まれ、横浜で育つ。2016年にブルージュ国際古楽コンクールのフォルテピアノ部門で最高位に輝き、合わせてレコーディング会社OuthereMusicによる特別賞も受賞。そのほか第1回ローマ・フォルテピアノ国際コンクール優勝をはじめ数多く受賞。フィレンツェ五月音楽祭、モンテヴェルディ音楽祭、ユトレヒト古楽音楽祭など国内外の音楽祭にも出演。スクエアピアノの演奏ではアムステルダム国立美術館にて録音が使用される他、StanleyHoogland Square PianoAwardを受賞。また古楽器のみならずモダンピアノでも幅広く活動しており、2016年にはアメリカでニコラス・ダニエル(オーボエ)、サクストン・ローズ(バソン)と共にプーランクの『オーボエ、バソンとピアノのための三重奏曲』の最終稿の世界初演を行なった。また安藤智洋(ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団ソロティンパニスト)、ヤン・ルー・ハメルスマ(アーネム・フィルハーモニー管弦楽団首席打楽器奏者)、實川風(ピアノ)と共に収録したバルトークの『2台のピアノと打楽器のためのソナタ』は自主レーベルMUSISより2018年にアナログレコードでリリース予定。そのほか小林道夫氏とのピアノ連弾をはじめ、サンドロ・カルディーニ(イングリッシュホルン)や佐藤俊介(ヴァイオリン)などとも共演を重ねている。東京藝術大学大学院、アムステルダム音楽院の修士課程古楽科をいずれも首席修了。2016年度明治安田クオリティオブライフ文化財団奨学生。フォルテピアノをこれまでに小倉貴久子、リチャード・エガーの各氏に師事。NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」に出演。ソロのCDはドゥシークの作品集(BrilliantClassics、オランダ)に続き、2017年にはシューベルトの作品集(Fuga Libera、ベルギー)が発売

川口成彦HP  https://naru-fortepiano.jimdo.com/

------------------------------------------

2017年7月13日・8月4日 チェンバロレクチャー

       東日本大震災復興支援コンサートwith明日館

  有田千代子 チェンバロレクチャーシリーズ

 「歴史的解釈、奏法をふまえた

チェンバリストのためのバッハ講座」


     表情豊かな演奏をめざして!


2015年16年明日館でのオリジナルチェンバロを使った3回のコンサートで

大きな話題を呼んだ奏者が、今年は演奏を交えたレクチャーで

日頃余り語られる事が無いチェンバロ演奏の真髄を

解説いたします


2017年7月13日(木) 18時半〜20時半

  1回目: 楽譜から読み取る基本的な考え方

     教材:2声のインヴェンションより

2017年8月 4日(金) 18時半〜20時半

  2回目: 舞曲のスタイル

     教材:フランス組曲より 

会場       自由学園明日館 Room1925    (重要文化財 1921年築)

            
東京都豊島区西池袋2−31−3
              http://www.jiyu.jp/kanren/contact.html
お話しと演奏  有田千代子

料金       2500円(すべて当日清算) 

主催       目白古楽ネットワーク(梅岡)

申し込み先     umeoka-gakki@nifty.com  梅岡

詳しくは専用HPをご覧ください



2016年10月16日 オリジナルパイプオルガンレクチャーコンサート

「手ふいごで奏でる18世紀イタリアンオルガンの神秘なる響き!」
〜 木のぬくもりに響く300年の年月を経たオリジナルオルガンの音色 〜
2016年10月16日(日) 14時開演 (13時半開場)
 会場  つくば バッハの森  (茨城県つくば市東光台2-7-9
 http://www.bach.or.jp/
 
 駐車場有り(数限定 要予約) 交通アクセスは公式HPをご覧ください
前売  2500円   当日 3000円    限定 30名
 主催  バッハの森  
 共催  日本クラヴィア協会
 お問合せお申込み  梅岡  umeoka-gakki@nifty.com
出演  宮本とも子(オルガン) 望月裕央(カウンターテノール)
曲目

 Ms.B.226,8 ピストイア18世紀 作曲者不詳 

   Messa in Quinto Tuono より 第5旋法のミサ曲より 

  ・奉献の為のトッカータとフーガPer l’Offertorio Toccata, Fuga

      ・聖体奉挙          Elevazione

 ・聖体拝領後 Post Communio

 Girolamo Frescobaldi (1583-1643) ジロラモ・フレスコバルディ

Toccat Quinta(トッカータ第2巻より)トッカータ第5旋法

Capricccio III Sopra Il Cucco「カッコー」のカプリチオ

Toccata per l’Organo col contrabasso overo Pedale低音ペダル付きトッカータ

 Christian Erbach (1570-1635) クリスチアン・エアバッハ

 Magnificat primi toni第1旋法のマグニフィカト (歌唱とオルガンの交唱)

 Alessandro Grandi ( ca.1575-1630) アレッサンドロ・グランディ 

 

 Cantabo Domino主に向かって歌え (カウンターテノール と オルガン)

 Tarquinio Merula (1594/95-1665)タルクィニオ・メールルラ

 Intonazione cromatica del nono tono第9旋法のイントネーション

 Jakob Hassler (1569-ca.1622) ジェイコブ・ハスラー

 Fantasia noni toni第9旋法のファンタジア


-------------------------------------------------------------------

2016年9月21日 蓄音器コンサート

9月21日(水)池袋の歴史的洋館で開催の蓄音器コンサート、今回の特集は「ピアノ」であります。現代ではコンサートに登場するピアノはたった数社の独占状態になり下がってしまっておりますが(?)、ピアノ黄金時代たる20世紀初頭の名演奏家は皆お気に入りのピアノを選び独自の音色を競っていました。今回は当時の代表的ピアノメーカー11社の多彩な音色をオリジナル音源で聴き比べます!19世紀生まれの巨匠達の現代では途絶えてしまった(?)風格ある演奏だけでなくこれまた現代ではもう聴けないピアノの銘器達の個性的な音色を是非お聴きください(演奏曲目の明細が決まりましたのでご覧ください)。これだけのピアノ銘器の音色を聴き比べ出来る貴重な機会、是非お聞き逃し無く!



東日本大震災復興支援コンサートwith明日館
 明日館蓄音器コンサート
〜 ピアノ黄金期の巨匠達の音色はこんなに多彩だった!
      オリジナル音源で味わう巨匠達の歴史的名演奏 〜 
2016年 9月21日(水)19時 (18時半開場)
自由学園明日館 Room1925  (1921年建築 重要文化財) 
 
音盤解説  松原聡 梅岡俊彦
蓄音器    EMG mark \ (1930年英国製)
 
料金     2500円
申し込み   umeoka-gakki@nifty.com  (梅岡)
 
コンサートの収益から東日本大震災と熊本地震への義援金を寄付いたします
 
公式HP こちら
http://www.h3.dion.ne.jp/~bergheil/clavichord/SP-klavier/20160921.html
;
皆様のお越しをお待ちしております。
 

演奏予定曲目

〈オーストリア〉
■ベーゼンドルファー(1828年創業)
モーリッツ・ローゼンタール
ショパン:マズルカ Op.33-4、Op.50-2(1935・6年録音)

〈フランス〉
■エラール(1780年創業)
リカルド・ビニェス
ファリャ:火祭りの踊り(1930年録音)

■プレイエル(1807年創業)
ロベール・カサドシュ
スカルラッティ:ソナタL.449・L.387(1937年録音)

■ガヴォー(1847年創業)
ロベール・ロルタ
ショパン:華麗なるワルツOp.34-1(1931年録音)

 
〈アメリカ〉
■クナーベ(1837年創業)
レオポルト・ゴドウスキ
ショパン:軍隊ポロネーズOp.40-1(1922年録音) ※旧吹込

■ニューヨーク・スタインウェイ(1853年創業)
セルゲイ・ラフマニノフ
ショパン:ワルツホ短調遺作(1930年録音)

■ボールドウィン(1862年創業)
ヴラディーミル・ド・パハマン
ショパン:ノクターンOp.32-1(自身のコメント入り・1925年録音)

〈ドイツ〉
■グロトリアン(1835年創業)
ワルター・ギーゼキング
グリーグ:トロウドハウゲンの婚礼の日(1931年録音)

■ハンブルク・スタインウェイ(1853年創業)
アレキサンダー・ブライロフスキー
リスト:愛の夢第3番(1928年録音)
■ブリュートナー(1853年創業)
モーリッツ・ローゼンタール
ショパン:ワルツOp.64-2(1930年録音)

■ベヒシュタイン(1853年創業)
ワルター・レーベルク
グノー=リスト:ファウスト円舞曲(1928年録音)





TOP
ご案内
レンタル用
2段チェンバロ
レンタル用
1段チェンバロ
レンタル用
 フォルテピアノ
レンタル用
 ポジティフオルガン
楽器情報
お勧めイベント情報
「チェンバロ漫遊日記」 Blog 毎日更新中!


お問合せはこちらまで